忍者ブログ
HOME > > [PR] > にっき > Going my wayでいいんじゃない? Admin NewEntry Comment RSS  
MapleStory楓鯖にて過ごす日々を綴った日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今週ついにモンスターカード実装されましたねー。
皆どの位集まってるのかな?もうLV4になってる人は流石にいないでしょう・・・w

 ウチも何かゲットしないと!と言う訳でキャンペーンぶっち切りで無視してこんな場所で手に入れましたv

4b2f53b8jpeg

 何か分かるかなー?w





 正解はこちら!




6d9555b4jpeg

 ビシャスへの道最後の門番ことゲートキーパーさんです!


 CH変えつつ狩り続けてみましたb
 こういうマニアックなカード集めに走ってみたいですねーw
 次の目標はタナトスさん!首洗って待っててねv


4fdbc814jpeg
 結婚式場にて。


 赤い帽子が目立ってますね・・・
 新郎さんはデビクエ卒業なので当然と言えば当然の結果でしょうかw

 久しぶりにお呼ばれしましたけど、やっぱり楽しいですねー♪
 たかがゲームの世界ですけど、ここで出会った2人が結ばれるって言うのは何というかこう応援したくなる訳です。
 初めてお会いする方ともお話出来ましたし、大満足でした。
 どうか末永くお幸せに≧▽≦(当人が読んでないのはここだけの話

  iTCGの実装で若干混乱してますけど、こんな嬉しい出来事をもっともっと経験していきたい。そんな事思った週末なのでしたv
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
1
無題
ブログ見つけました・・・見つかりました・・・
何故見つかったのでしょう・・・
見つかったと言う事は間違いなくこのブログは(省略されました 続きは脳内補完でしてください)

それにしてもブログ書く人多いですね。。。
自分もかーなり昔に書いてたという黒歴史があるけどね!!!
何はともあれ更新がんばでsss

コカコーラとかカードとか新要素に興味が沸かないです・・・orz
SDTのドロップ品の期待が一個増えたってのは大きいけれど。
グルクエボスとかホンテとか殿様とか、どうしようもないもの(おもにぼす)が消されればやる気でるんだけどなぁ
bunimo 2008/04/02(Wed)10:20:32 編集
Re:
 見つかっちゃいましたv
 こっそりリンク貼って誰が最初にコメントくれるのかと思ってましたけど、正直。ぶにぶにだったのは予想外ですw

 間違いなく・・・なんなんでしょう・・・

 のんびりやっていくのでよろしくねー≧▽≦
 次くるときはURL忘れずにね・3・
【2008/04/02 20:03】
2
無題
間違いなくみんなのすくt(

ブログもってるって聞いてから探しても見つからなく、あきらめ気味でしたがついに発見!
まさかあんなとこにかいt(

ちゃんとブログ書くなら続けなさいよー・3・
TTTMさんのとこみたいに書く事ないとか言って放置しちゃだめよ!
たわし 2008/04/02(Wed)18:43:08 編集
Re:無題
 いらっしゃいませーv

 変なところで略さないで!解読出来ません;

 そろそろ慣れてきたしいいかなー?ってねw
 書く続けるかどうかはネタ師たわ師。。。じゃないたわしさん次第ですよ≧▽≦
【2008/04/02 20:06】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
プロフィール
HN:
pirika
性別:
非公開
自己紹介:
MapleStory楓鯖に生息。
こっそり更新してみたりーv

141弩 pirika
167銃 parika
 92聖 pirikarika


以上のキャラなどなど保有ちゅ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/22 レベル上げのお手伝いいたします。]
[03/31 桜龍王]
[03/10 かえで]
[03/06 りく]
[02/25 恭]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
清く 正しく 気の向くままに。 Going my wayでいいんじゃない? Produced by pirika
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com